2023年5月23日(火)、キンプリ(正式名称King & Prince)の新しいロゴが発表されました。
この記事では
- キンプリロゴ新しい画像
- キンプリロゴ新しい部分の意味とは?
- キンプリ新しいロゴに対するティアラの反応
- キンプリ歴代ロゴを集めてみた
についてまとめました。
こちらを読むと、新生キンプリのメンバー2人である永瀬廉さんと高橋海人さんの思いや、ティアラ(ファン)の思いを知ることが出来ます。
是非最後までお読みください。
キンプリロゴ新しい画像はこちら!

5月23日(火)のYouTube・Twitter・Instagram・TikTokCDデビュー5周年記念生配信にて、キンプリの新しいロゴが発表されました。
今まで使用されていたロゴがこちら↓

「King」と「Prince」の間にある「&」の上の部分に注目してください。

尖っている部分が3つから5つに変わっています。
変化したのはその部分のみで、字体や色などは変わっていません。
では、変化した部分は一体どんな意味をもっているのでしょうか。
キンプリロゴ新しい部分はティアラを意味していた

新生キンプリのメンバー2人である永瀬廉さんと高橋海人さん(「高」は正式には「はしごだか」)は、2023年5月23日(火)、YouTube・Twitter・Instagram・TikTokにてCDデビュー5周年記念生配信を行いました。
そこで新たなグループのロゴを発表し、その意味と思いを話してくれました。
今まで王冠だったのがね、ティアラになっているんですよ。
これは皆さんへの感謝と、一緒にこれからもどうぞと、何卒ですっていう意味も込めて。
とりあえず5周年はこのロゴ。
先程示した「&」の上の部分は…
に変化したということでした。
高橋さんの説明によると、
- 皆さんへの感謝
- 一緒にこれからもどうぞ
- 何卒です
という意味が込められているそうです。
その中で気になったのが、「何卒」という言葉。
「何卒」とは「どうか、何とかして」という意味を持っています。
初めは6人だったキンプリは、5人になり、3人のメンバーが脱退して2人になってしまいました。
単純にメンバーの人数が減れば、ファンの人数が減ることは容易に想像がつきます…
また、ティアラと言えばキンプリファンの総称ですが、永瀬廉さんと高橋海人さんの「キンプリメンバーとしてこれからもファンを大切にしていきたい」という思いが表れているようにも感じました。
キンプリ新しいロゴに対するティアラの反応
YouTube・Twitter・Instagram・TikTokでのCDデビュー5周年記念生配信前に新しいロゴが公開されていたので、ティアラの皆さんはいち早く気付き、その思いをツイートしていました。



- 突起が5つになったのは、5人のキンプリに対する想い
- キンプリは5人って意味!?
- 5人の絆の意味
- キンプリは5人だったってことの証
変わった部分(王冠の突起が3つから5つへ)の『5』の意味を『5人』という意味で捉えたティアラの方が多かったようです。
配信後の反応は…



- ティアラを入れてくれてありがとう
- キンプリを残してくれてありがとう
- ロゴにティアラ、嬉しい
高橋さんの説明に対して、ロゴにティアラ(ファン)を入れてくれたことへの感謝をツイートしている人が多かったです。
一方で、『5人』という意味があると思い続けたいという声も少なからずありました。
キンプリロゴ|歴代ロゴを集めてみた
今回、ロゴは一部変わったのみで、大きな変化がありませんでしたが、今までキンプリのロゴがどのように変化してきたのか見てみましょう。
歴代ロゴを古い順に並べてみます。





このように並べて見てみると、今回の変化はある意味大きいものだったのかもしれないなと感じました。
なぜなら、今まではロゴの中にあるイラストが全て「王冠」だったからです。
過去のものは字体やレイアウトは大きく変化を遂げてきましたが、
改めて、新しいロゴには『キンプリはティアラ(ファン)を大切にしていきたい』という思いが強く込められていると感じずにはいられませんね。
まとめ
この記事では調査の結果
- キンプリロゴの新しい部分はティアラを意味していた
- そこには皆さんへの感謝と、一緒にこれからもどうぞと、何卒ですという意味も込められていた
- 新しいロゴは、永瀬廉さんと高橋海人さんの「キンプリメンバーとしてこれからもファンを大切にしていきたい」という思いが表れたものだった
- 生配信前、ティアラ(ファン)はロゴの変化した部分(王冠の突起が3つから5つへ)『5』の意味を『5人』という意味で捉えた人が多かった
- 配信後、ロゴにティアラ(ファン)を入れてくれたことに対する感謝をツイートしている人が多かった
ということが分かりました。
メンバー脱退という大きな出来事に心揺れるティアラ(ファン)の皆さんは、ロゴのちょっとした変化に対しても色々なことを考えたり、思いを馳せたりしてしまうものだと思います。
ロゴに込められた思いを受け止め、新生キンプリの2人も脱退した3人も応援していきたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。