「シクフォニ」と「スイーツパラダイス」コラボカフェの開催が決定したので、早く予約したいですよね!
この記事では
- シクフォニスイパラコラボ|対象店舗と開催期間
- シクフォニスイパラコラボの予約方法・手順
- シクフォニスイパラコラボの料金や制限時間
- シクフォニスイパラコラボの当日入店狙い目の時間
- シクフォニスイパラコラボ|限定フード&ドリンクメニューと特典解説
- シクフォニスイパラ|コラボ記念グッズ詳細解説
についてまとめました。
これを読めば、迷わず予約を行って「シクフォニスイパラコラボカフェ」に行くことができますよ。
是非最後までお読みください。
シクフォニスイパラコラボ|対象店舗と開催期間

対象店舗によって開催期間が異なりますので、しっかりチェックしておきましょう!
シクフォニスイパラコラボ|予約はアプリで!
予約していなくても入店が可能な場合もありますが
公式アプリをダウンロードして予約しましょう!
ここからは、アプリのダウンロードから予約完了までの方法を画像と共に分かりやすく説明していきます。
公式アプリをダウンロードし開くと、下のような画面になるので右下の予約をクリックします。

予約をクリックすると、下のような画面になるので一番下の「新規ユーザー登録(無料)はこちら」をクリックします。

必須項目を入力し、登録ボタンを押してください。

登録が出来ていれば、記入したメールアドレス宛にメールが届いています。
「【スマート予約】ユーザー登録受付のご案内」というメールが送られてくるので、記載されているURLを24時間以内にクリックしてください。

予約画面に進み、まず行く予定の「店舗」を選択します。
次に、プランで「コラボレーション」を選びます。
※その際コラボレーションの下に【シクフォニ】の記載があるかきちんと確認しましょう。
最後に「人数」と「日時」を選択し、この内容で予約するをクリックしてください。

「ご予約を承りました。」もう画面に切り替われば、予約完了です!

これで、当日は安心してコラボカフェを楽しむことができますね。
もし予約した日の都合が悪くなりキャンセルする場合には、アプリを起動し右下の予約ボタンを押すと予約したプランが表示されるので、1番下の「予約をキャンセルする」をクリックしてください。
注意して欲しいのは、アプリでは複数の予約ができないことです。
シクフォニスイパラコラボ|料金や制限時間は?

シクフォニスイパラのコラボカフェを利用するにあたり、やはり気になるのは料金と制限時間だと思います。
スイパラコラボカフェでは、コラボコース料金+コラボメニュー料金各種を合わせた料金を支払うことになります。
- コラボコース料金大人1,490円 80分
- コラボコース料金小人1,040円 80分
例えば自分が大人であり、「こさめの魚介類捕食カレー」と「ずっと一緒に痛い未解決パンケーキ」と「俺色に染めるクランベリージュース」を注文すると
コラボコース料金:1,490円+
カレー:800円+
パンケーキ:800円+
クランベリージュース:600円=
3,690円
食事系、デザート系、ドリンクを1つずつ頼むと結構な出費ですねw
コラボフードとコラボデザートは「入店時のみ」注文できるとのことなので、来店前に注文するメニューを決めておきましょう。
また、コラボドリンクの追加オーダーは、「利用終了時刻の30分前まで」となっています。
ただし、当日の状況により追加数量の制限や注文できないということもあるらしいので、来店時に店舗スタッフの方に確認してください。
シクフォニスイパラコラボ|当日入店の狙い目は15時以降!
前提として
それを踏まえて、どうしても先の都合が決まらず当日入店したい場合の狙い目時間について調べました。
通常のスイーツパラダイスが混雑するのは、ランチタイムの12時~13時だそうです。
土日祝日のランチタイムは特に混雑するとのことで、約1時~2時間の待ち時間が普通。
早くても30分は待つことが多いようです。
つまり、混雑しない狙い目の時間帯は15時以降ということになります。
絶対に来店したい場合には、予約することをおすすめします!
いれいすとスイパラがコラボした際には…

スイーツパラダイス天王寺ミオ店は、4月2日時点で予約も当日入店も厳しいとの情報が上がっていました。
やはり、確実に行きたい方は予約をした方が良さそうです。
シクフォニスイパラコラボ|限定フード&ドリンクメニューと特典解説
コラボメニュー


どのメニューもメンバーの個性が出ていて、美味しそうだし可愛い!
イラストが描かれたもなかは食べるのがもったいないですね。

ホットドリンクについてくる絵柄は全12種。
ランダムなので、何が出てくるかはお楽しみです!
特典はランチョンマットとコースター

1度の来店につき1人1枚限りで、ランダム配布となりますので絵柄を選ぶことはできません。
大きさはA4サイズになっています。

例えば1度の来店でコラボメニューを3品注文した場合は、オリジナルコースターを3枚もらうことができるというわけですね!
こちらもランダム配布となりますので絵柄を選ぶことはできません。
シクフォニスイパラ|コラボ記念グッズ詳細解説!
開催店舗ではコラボ記念グッズを販売することが決定しました。
スイーツとシクフォニメンバーのグッズ、マジで可愛いです!!



グッズはコラボメニューを飲食した人だけが制限時間内に購入できます。
グッズのみでのご購入はできないということですね。
また、事前予約や取り置きはしていないとのことなので、グッズを絶対に購入したい方は早めに予約して来店した方が良いということですね。
まとめ
この記事では
- シクフォニスイパラコラボ|対象店舗と開催期間
- シクフォニスイパラコラボの予約方法・手順
- シクフォニスイパラコラボの料金や制限時間
- シクフォニスイパラコラボの当日入店狙い目の時間
- シクフォニスイパラコラボ|限定フード&ドリンクメニューと特典解説
- シクフォニスイパラ|コラボ記念グッズ詳細解説
についてまとめました。
メニューはめちゃくちゃ可愛くて美味しそうですし、特典やグッズもあって非常に楽しめるコラボだと思います!
ぜひ足を運んでみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。