金麦の期間限定CM「PICU」スペシャルコラボ版が放送されましたが、ご覧になりましたか?
残念ながら、期間限定なので、もう放送されていないのですが…
「染みるなぁ」という台詞の後、グツグツという音と共に映し出される鍋に、見ている人は思わずゴクリと喉が鳴ってしまうような動画だったんです!
この記事では
- CMで中尾明慶さんが食べている鍋が何鍋なのか
- その鍋のレシピ
- 〆のチキンラーメンと金麦に合う鍋レシピ
について調べてみました。
ぜひ最後までお読みください。
金麦のCMで中尾明慶さんが食べている鍋は?

色々調べてみましたが、全く同じビジュアルの鍋はありませんでした。
そこで、鍋に入っている食材から鍋のレシピを絞り出してみました!
入っていたのは以下の食材です。
- 鮭
- ジャガイモ
- 豆腐
- 椎茸
- 白菜
- 長ネギ
- 薄切り豚ロース肉
これらの食材に加えて、少し白濁した鍋つゆから
- 金麦のCMで中尾明慶さんが食べている鍋は石狩鍋である

と推察しました!
金麦のCMで中尾明慶さんが食べている鍋のレシピ
基本の石狩鍋のレシピを…と思ったのですが、CMの中では〆にチキンラーメンを入れていますよね。
そこで、〆にチキンラーメン(インスタントラーメン)が合う石狩鍋を調査したところ、発見しました!

マルコメのレシピ集で紹介されていた石狩風鍋です!!
石狩…風!?と思ったのですが、食材と鍋つゆの色合いと、〆にインスタントラーメンを推しているところがまさにこのCMの鍋にぴったりだと思い、こちらの鍋にさせていただきました。
このレシピは流行りの甘酒を使用していて健康的なのも素敵ですし、バターを入れてコクをアップさせているのも〆のチキンラーメンに合いそうでいいなと思いました。
一方で、豚肉は入っていないので、自分の好みで肉や他の野菜も入れてみてもいいかと思います。
〆のチキンラーメンと金麦に合う鍋レシピ3選
このCMを見て、サントリーのホームページを覗いたら、サントリー×日清食品の共同開発である「〆のチキンラーメン」という素敵な企画をやっていました!
調べるうちにスペシャルサイトで〆のチキンラーメン合う鍋って何だろうと思い、3つピックアップしてみました。
白菜と鶏肉のうま味鍋

白菜と鶏肉とにんにくのうま味をかけ合わせて作る、超シンプルかつとてもおいしいお鍋だそうです。
シンプルというところに惹かれました。
チキンラーメンも長年愛されるシンプルで旨味がぎゅっと詰まったインスタントラーメンだと思うので、複雑な味がするものより、本当にシンプルで鶏肉のだしが利いた鍋がよいと思うのです!
私もこの冬に作りたいと思います。
地鶏塩ちゃんこ鍋
ミツカンの〆まで美味しいシリーズで、私はこちらの鍋つゆが大好きです。
地鶏・帆立・昆布・椎茸の4つのだしを合わせた、あっさりしていてコクがある、地鶏塩ちゃんこ鍋つゆです。
こちらも先程と同様、鶏肉のだしが利いているので、〆のチキンラーメンと合わせやすいと思いました。
しかし、〆を入れる際には少しつゆが濃い可能性もあるので、お湯を足してちょうどよい濃さにしていただくといいですね!
豚キムチ鍋

キムチ鍋はしっかり味で、コクもあるので、〆のラーメンにぴったりですよね!
こちらのレシピは、ごま油で野菜、豚肉、キムチを先に炒めてからスープを入れて煮るので、うまみとコクが出て、いつもと同じ食材でもグッとおいしく仕上がるところがポイントです。
そして最後にチキンラーメンを入れたら、めちゃくちゃ美味しそうです!
まとめ
- 金麦のCMで中尾明慶さんが食べている鍋は石狩鍋である
ということが分かりました。
アレンジは無限大なので、自分好みの石狩鍋に挑戦してみてください。
そして、せっかくCMを見たので、金麦と〆のチキンラーメンも食べて寒い季節を乗り越えましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
