2023年8月15日(火)より、いれいす・すたぽら・シクフォニが所属する2.5次元アイドルグループ事務所「VOISING」と「株式会社eStream」がコラボし、『VOISINGチップス』の発売を決定しました。
この記事では
- VOISINGチップスの取り扱い店舗
- VOISINGチップスをファミマで手に入れるための攻略法
- ナムコの限定ノベルティについて
- VOISINGチップスの値段などの詳細
- VOISINGチップスカード全23種
についてまとめました。
こちらを読むと『VOISINGチップス』についての情報をしっかり理解することができます!
ぜひ最後までお読みいただき、VOISINGチップスを確実にゲットしましょう。
VOISINGチップス取り扱い店舗はファミマ・ナムコ・eStream Store

VOISINGチップスの取り扱い店舗は
- 全国のファミリーマート約16,500店舗
- ナムコのゲーセン
- ネットクレーンモール「とるモ」
- eStream Store(ネットストア)
です。
全国のファミリーマート約16,500店舗
ファミリーマートは2023年6月30日時点で国内店舗数が16,499店舗なので、全国ほぼ全ての店舗で販売されるということです。
住まい、職場、学校などに近い店舗を事前に検索しておくと安心ですね。
ナムコのゲーセン&ネットクレーンモール「とるモ」
『VOISINGチップス』は、株式会社バンダイナムコアミューズメントが運営する全国の直営アミューズメント施設「namco」とネットクレーンモール「とるモ」にて2023年8月15日(火)より順次展開していきます。
実際の店舗でクレーンゲームに挑戦したい方はこちらをチェックしてください。
ネットクレーンゲームでゲットしたい方はこちら。
eStream Store(ネットストア)
8月15日(火)10:00から発売します。
eStream Storeでは、カートン販売(1箱12個入)のみとなっています。
eStream Storeの送料は全国一律650円です。
eStream Storeで確実に入手したい方は、会員登録とログインを事前に済ませておき待機しましょう。
VOISINGチップスをファミマで確実に手に入れるための攻略法

『VOISINGチップス』を入手するためには
- 発売日前8月14日(月)の夜にファミマの店舗をチェック
- 当日は午前中に店舗を回り、なければ何時ごろに陳列されるか店員さんに直接確認
すると良いでしょう。


『いれいすチップス』が発売された際は、発売日初日の午前中に無くなってしまった店舗が多かったようです。
また、朝早く行ってまだ陳列していなかったということもあったので、商品がなかったとしても店員さんに確認することをおすすめします。
ちなみにこういったコラボ商品がコンビニで販売される際、手に入れやすい店舗は
- 病院や大学内の店舗
- 駅から遠い店舗
- ビジネス街の店舗
- サービスエリアの店舗
- 駅中の店舗
- 若者が少ない田舎の店舗
と言われています。
近くにこういった店舗がないかチェックしてみるのもいいと思います。
ナムコの限定ノベルティについて

いれいす・すたぽら・シクフォニ大好き!ゲーセン大好き!な人にとって最高に楽しめるコラボです。
イオン系列店舗に多く入っているナムコのゲーセンで、限定BOXがあります。

500円入れるところをスタッフさんに確認してもらうとファイルがもらえます。
必ず見てもらってくださいね!
『いれいすチップス』の時には
- ファイルのメンバーを選ぶことができる
- 数に限りがあるため、なくなり次第終了
という形で行っていました。
今回も同じ形で行うことが予想されます。
X(旧Twitter)では、店員さんが助けてくれるという情報もちらほらあがっていましたので、切実な思いと訴えるといいかもしれませんよ。
VOISINGチップス値段などの詳細

商品名 | VOISINGチップス うすしお味 |
販売予定日 | 2023年8月15日(火) |
値段 (1袋) | 242円(税込) ※カード1枚付き |
値段 (1箱12袋入) | 2,904円(税込) |
カード種類 | 全23種 (手書きコメント17種) (コラボデザイン6種) |
賞味期限 | 約180日(約6か月) |
内容量 | 25g |
製造元 | 山芳製菓(やまよしせいか) |
株式会社eStreamが「VOISING」とコラボして販売を決めた『VOISINGチップス』。
これを購入しないと手にはいらないカードがランダムで1枚付いてきます。
内容量は25gなので、ポテチの小袋サイズ。
メインはあくまでカードということでしょう!
VOISINGチップスのカードは全23種で限定コラボデザインも!
VOISINGチップスについてくるオリジナルカードは、メンバーの手書きメッセージ入りデザイン17種と限定コラボデザイン6種を合わせた全23種となっています。
手書きメッセージ入りデザイン17種
いれいす

すたぽら

シクフォニ

2行か3行、しっかりと手書きメッセージを書いてくれています!
どんな内容が書かれているのか、めちゃくちゃ楽しみ~。
限定コラボデザイン6種

グループの垣根を越えた限定デザインのカード。
ここでしか手に入らないと思うと絶対欲しい!!
まとめ
この記事では調査の結果
- VOISINGチップスの取り扱い店舗は、全国のファミリーマート約16,500店舗、ナムコのゲーセン、ネットクレーンモール「とるモ」、eStream Store(ネットストア)である
- ファミマは、全国ほぼ全ての店舗で販売される
- VOISINGチップスをファミマで手に入れるためには、発売日前日・発売日午前中に店舗をチェックした方が良い
- ナムコのゲーセンでは、対象のクレーンゲームへ500円投入すると「オリジナルチケットファイル」が1枚もらえるというキャンペーンを行っている
- VOISINGチップスについてくるオリジナルカードは、メンバーの手書きメッセージ入りデザイン17種と限定コラボデザイン6種を合わせた全23種である
ということが分かりました。
商品を欲しいと思っているリスナーさんが、みんな手に入れることができるといいなと願っております!
最後までお読みいただきありがとうございました。


