2023年3月19日、いれいす両国国技館ワンマンライブ「The Glory of Dice」のグッズに関する情報が公開されました。
この記事では
- いれいすグッズ両国国技館の前日先行販売
- いれいすグッズ両国国技館の当日物販
- いれいすグッズ両国国技館のラインナップ
- いれいすグッズ両国国技館の再販は?
について徹底解説していきます。
是非最後までお読みください。


いれいすグッズ両国前日先行販売は4月28日14時から!
【2023年4月23日追記】


グッズ販売時間:14:00~20:00
【支払い方法】
- 現金
- QRコード決済
(PayPay LINE Pay d払い 楽天ペイ auPAY ALipay WeChat Pay FamiPay) - クレジットカード
(VISA MasterCard JCB AMERICAN EXPRESS Diners Club) - 各種交通系電子マネー
※現金で支払う場合は、なるべくお釣りが出ないようにしましょう。

グッズ販売会場内や会場付近でのグッズの交換は禁止となっています。

グッズ販売の列に関しては、グッズ販売の30分前つまり13時30分ぐらいから形成を開始するそうです。
整理券の配布はないので、係員の案内によって列が形成され、そこで並んだ順にグッズを購入することができます。
ライブのチケットを持っていない方でも購入できるので、時間の許す人は是非行ってみましょう!
いれいすグッズ両国当日物販はスムーズに買えると予想

いれいす両国国技館「The Glory of Dice」の現地物販開始時刻は
4/29 (土) 午前 10 : 30 〜
4/30 (日) 午前 9 : 00 〜
です。
前日の先行グッズ販売と同様、グッズ販売の30分前ぐらいから列形成を開始します。
整理券の配布はないので、係員の案内によって列が形成され、そこで並んだ順にグッズを購入することができます。
下記は、2023年1月29日午前8時48分、いれりすの方が物販に並んだ際にツイートしたものです。

「30分前だけど結構並んでた!」と書かれています。

他の方は、物販の列に公演前後どちらも30分ぐらい並んだと説明されています。
午後は混んでいるとの情報も。

また別の方は、物販がスムーズであったということを明記していました。
Twitterでの情報をまとめると
ということが分かります。
【2023年4月28日追記】
物販では「The Glory of Dice」記念グッズに加え各種CDと書籍などもあります。
各販売日では数に限りがあるので、考慮して会場に行きましょう!


購入する際には、スムーズな受け渡しを行うために画像の番号とアルファベットを伝えてください。
りうらくんのアクリルキーホルダーを1つ買う場合…
②のAを1つ
いれいすランダム缶バッジを3つ買う場合…
①を3つ
上記のように注文するとスムーズに購入することができます。
会場にいる皆さんが気持ちよく過ごせるよう協力しましょう!
いれいすグッズ両国国技館ラインナップ
ライブで活躍するものや可愛い装飾品、アクスタなどどれも欲しくなってしまいます!

ちなみに、ないこくんの推しは『当たり付き缶バッジとペンライト』なので、ぜひチェックしてみてください。
The Glory of Dice アクリルキーホルダー

商品名 | The Glory of Dice アクリルキーホルダー |
種類 | 全7種 |
値段 | 1,000円(税込) |
サイズ | 約90mm×90mm |
SDイラストのアクリルキーホルダーは、メンバー一人一人と全員が描かれているもの全7種。
今回のイラストも甘栗まるん💙💛(@monotooooon0000)さんが手掛けたものです。
めちゃくちゃ可愛い!!
The Glory of Dice アクリルスタンド

商品名 | The Glory of Dice アクリルスタンド |
種類 | 全6種 |
値段 | 1,500円(税込) |
サイズ | 組み立て後:約113mm×65mm |
お馴染みのたま(@tamak0)さんが描き下ろしたビジュが良過ぎるアクスタです。
メンバーそれぞれのポーズに個性が出ていて素敵ですね!
いれいす ライトブレスレット

商品名 | いれいす ライトブレスレット |
値段 | 3,000円(税込) |
サイズ | 全長約235mm |
ライトブレスレットはライブで活躍するアイテムのひとつです。
シンプルなデザインなので、いつまでも色褪せず使うことができそうです。
いれいす リボンチャーム

商品名 | いれいす リボンチャーム |
種類 | 全6種 |
値段 | 2,800円(税込) |
サイズ | 約130mm×250mm |
サイズに注目すると、横13cm縦25cmなのでかなり大きなモチーフになっています。
バッグに着けたり、ヘアアイテムとして使ったりしても可愛いです。
いれいす ロゴ型ペンライトver.2

商品名 | いれいす ロゴ型ペンライトver.2 |
種類 | 全1種 |
値段 | 4,000円(税込) |
サイズ | 約214mm×106mm×37mm |
ないこくんおすすめのペンライト。
光量最大級ということで、個人的には非常に楽しみなグッズです。
逆境STORYいれいす総選挙優勝記念BIGアクリルスタンド

商品名 | 逆境STORYいれいす総選挙優勝記念BIGアクリルスタンド |
種類 | 全1種 |
値段 | 10,000円(税込) |
サイズ | 約165mm×230mm×100mm |
かなりの大きさだけあって、お値段がかわいくないですw
記念アクスタなので、再販されないグッズだと思います。
The Glory of Diceピクチャータオル

商品名 | The Glory of Diceピクチャータオル |
種類 | 全6種 |
値段 | 4,000円(税込) |
サイズ | 約1200mm×600mm |
メンバー一人一人が描かれたピクチャータオルです。
一般的に使われているバスタオルと同じサイズになっています。
暖かくなってくる時期のライブなので、活躍すること間違いなしです!
いれいす ランダム缶バッチ 第10弾

商品名 | いれいす ランダム缶バッチ 第10弾 |
種類 | 全30種 内6種ホログラム仕様 |
値段 | 500円(税込) |
サイズ | 直径約57mm |
希望のメンバーを選ぶことはできませんが、当たりだとメンバーの直筆サイン入りの缶バッチを手に入れることができます。
ランダム缶バッジのホログラム仕様がどの絵柄かについては、販売開始後商品ページで確認して欲しいとのこと。
サインに関する質問の
- サイン入りは何個ありますか?
- サインが入るのはどの絵柄ですか?
- サイン入りが当たる確率はどれくらいですか?
に関しては、いれいすとあに「お知らせできない内容」と明記されていました。
サイン入りが何個あるのか、当たる確率はどれくらいなのか分からなくても希望があるなら欲しいですね!!
いれいすグッズ両国は4月9日から販売開始!

いれいす両国国技館ワンマンライブ「The Glory of Dice」のグッズは
2023年4月9日(日)18時
より『いれいすとあ』にて販売が開始されます。

グッズがライブ当日までに届くようにするためには、受注生産品とは別に早めの注文を心がけましょう。
高い送料がかかるので、まとめて購入したり、友達と購入したりして負担を減らしつつ欲しいグッズを購入しましょう。
いれいすグッズ両国国技館の再販は?

売り切れた後、どの商品を再販するかが決定し、随時情報が更新されていくというシステムになっています。

過去のグッズで再販予定がある商品を見てみると
- リングライト 全メンバー
- ペンライト系
といったライブで使用できるライト系のアイテムになっています。
今回のグッズに関しても、ライトブレスレットやペンライトは人気の商品で売り切れることが予想されるので、再販される可能性は高いです。
一方、記念アクスタや当たり付き缶バッジは希少価値の高いものと考えられるので、再販はないと予想しています。
まとめ
この記事では
- いれいすグッズ両国国技館のラインナップ
- いれいすグッズ両国国技館の当日物販
- いれいすグッズ両国国技館の再販は?
についてまとめました。
次々と発売されるいれいすのグッズに日々翻弄されてしまいますが、予算と照らし合わせながら本当に欲しいグッズを手に入れましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。









